NEWS
MISSION

MISSION

まだ見ぬ価値を暮らしの中へ

HashPortは、「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」をミッションにブロックチェーン領域におけるトータルソリューションを展開しています。

ミッションの実現を目指し、HashPortでは2025年の大阪・関西万博や暗号資産交換業者をはじめとする金融機関へのWeb3ウォレットの提供、SBT(SoulBound Token)を活用したデジタルアイデンティティIDシステムの提供、Web3領域のコンサルティング・システム開発の各領域を軸とするWeb3ソリューション事業を行っております。

100%子会社の株式会社HashPaletteでは、Layer1ブロックチェーン「Palette Chain」や国内最大級のNFTマーケットプレイス「PLT Place」の提供を行うWeb3プラットフォーム事業、及びX to Earn型Web3サービスの提供を行うWeb3プロダクト事業を行っております。同社は、2021年に日本初となる資金決済法を遵守した暗号資産発行であるIEO(Initial Exchange Offering )を実施し、「Palette Chain」である「Palette Token(PLT)」を発行しております。

MISSION
BUSINESS

BUSINESS#01

Web3ソリューション事業

Web3ソリューション事業では、Web3ウォレットの提供、デジタルアイデンティティシステムの提供、Web3領域のコンサルティング・システム開発を行っております。 Web3ウォレット領域においては、2019年より多くの暗号資産交換業をはじめとする金融機関への業務用ブロックチェーンウォレットシステムの提供を行っており(2021年1月に買収したフレセッツでの提供を含める)、これまで一度も盗難等の重大事故を発生させることなく運営を行ってきました。2022年より一般向けブロックチェーンウォレットの提供を開始し、2025年の大阪・関西万博でもWeb3ウォレットの提供を行っております。 デジタルアイデンティティ領域においては、SBT(SoulBound Token)を活用したシステム基盤の提供を行っており、三井住友銀行など多くのパートナー企業との実証実験を行っております。また、RIZAP株式会社とのヘルスケア領域へのSBTの活用に関する共同事業はじめ、SBTを活用したブロックチェーンと日常生活の接続に取り組んでおります。 Web3領域のコンサルティング・システム開発領域においては、Web3領域での新規事業創出に対するフルラインナップのサポートを行っており、コンサルティングから開発、保守運用まで一気通貫での支援を提供しています。日本初のIEOの実績や国内最大級のNFTマーケットプレイの運営等で培ったビジネス領域のノウハウと、Web3ウォレット領域での複数の特許を基盤とする技術領域のノウハウの両方を活かし、クライアントのWeb3への参入をサポートしております。

BUSINESS#02

Web3プラットフォーム事業

Web3プラットフォーム事業では、NFT領域に最適化されたLayer1ブロックチェーン「Palette Chain」を主軸に、国内最大級のNFTマーケットプレイス「PLT Place」やPalette Chain用Web3ウォレット「PLT Wallet」等、日本企業がNFT・SBTを簡単且つ安全に発行するプラットフォームを提供しております。 HashPaletteは、2021年に日本初となる資金決済法を遵守した暗号資産発行であるIEO(Initial Exchange Offering )を実施し、「Palette Chain」である「Palette Token(PLT)」を発行しております。

BUSINESS#03

Web3プロダクト事業

Web3プロダクト事業では、ブロックチェーンゲームをはじめとするX to Earn型Web3サービスの開発・提供を行なっています。

BUSINESS
PARTNER

PARTNER & CLIENT

INVESTOR

RESEARCH PARTNER

PARTNER
RECRUIT

RECRUIT

HashPortグループでは、「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」のミッションの実現に向け、幅広いポジションで積極的に採用しています。 一緒にブロックチェーンの社会実装を推進する仲間をお待ちしています。